top of page

2015/01/02

新年明けましておめでとうございます。

 

今年は元旦に日帰り帰省をし、帰り道に事故と積雪による大渋滞にはまるという、なかなかの滑り出し。

 

今日ひいたお御籤は「中吉」。

「ひきしおの 引くは みちくる あしたあり 心しずかに ときを まつべし」

「恨むおもいは炎となって人も己が身もやきつくす

 波立たぬ平らかな心の海には、神様の御光りが澄み入って清々しい。人を恨み、憎む心は、まず我が胸をこがして、炎となり、刃となって先方を

 きずつける。それが又目にこそ見えね 木霊のように再び自分に返り来つて身を害なう。まず恨みの炎を打消し、心の波を静めよう。」

 

納得。

 

本年もどうぞよろしくお願いいたします。

2015/01/04

 

昨年末、MR4に乗った時、妙にエアサスがフワフワすることに気が付いた。

MR4は長年乗っているとエアサスにトラブルが来るという話は知っていたので、そろそろかなぁ・・・と思うところもあるのだが、

とりあえず空気を入れなおし、様子を見ようと考えていた。

加えて年末に大掃除をした際にMR4のマニュアルが出てきて、エアサスの適正空気圧が今まで設定していた空気圧よりも若干高めであることが分かった。

 

というわけで、つい先日、MR4のエアサスに専用ポンプで空気を充填したのだが、その折、空気を入れ終わった瞬間から微かにどこかから空気が抜ける音

がすることに気が付いた。

なるほど、これではエアサスがフワフワになるわけだ。

空気の漏れ出る音がどこからするのかと探ってみると、どうやらバルブ付近から音がする。バルブコア(虫)の劣化なのかもしれない。

さっそく交換をすべく、バルブコアを求めてプジョーに乗って自転車屋に向かったのである。

 

自転車の部品なのだから、自転車屋に行けばあるだろうと軽い気持ちで全国チェーンの自転車屋に向かったところ、仏式(ロード用と英式(ママチャリ用)の

バルブコアはあるのだが、なぜか米式(MTB用)は店に置いていなかった。

2軒目に訪ねた自転車屋でも「バルブコアですか?」と驚かれ、「置いていない」と言われた。

3軒目に至っては、閉店時間間際ということもあったのだろう、「ありますか」と尋ねた瞬間に「ありません」と即答された。

 

実は米式のバルブコアは、クルマ(自動車)のタイヤのバルブと全く共通なのである。

つまりカー用品店に行けば、米式のバルブコアは入手可能なのだ。自転車屋3軒に見限られたので、ここはカー用品店を訪ねるしかなかろう。

そうしてようやく、交換用のバルブコアを入手した。(下写真中、真中がオリジナルのバルブコア。上下が入手した交換用バルブコア)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MR4のエアサスからバルブコアを抜き取り、新たに購入した自動車用のバルブコアをねじ込む。

幸いネジのピッチは同一だったようでスムーズに交換作業を終えた。空気を入れてみると空気が抜ける音がしなくなっている。

作業終了後、MR4に試乗してみたが、支障なく走行できた。

エアサスの気圧が通常のタイヤの空気圧よりもはるかに高圧の200psiを上回ることと関連して、バルブコアの形状が若干異なることが気になるが、

とりあえずは空気漏れを解消できたということで、満足しておこうか。

 

 

2015/01/07

本日までの走行距離:41.7km

 

プジョーで出かけようと思ったのだが、今日はやたらに寒かったので薄手のサイクリングジャケットの上にダウンジャケットを着た。

ゆっくり流すだけならこれで問題なかったと思うのだが、今日は時間に追われてしまい、ちょっと急がなければならなかったために、

ずいぶんと汗をかくことになってしまった。走ると汗をかき、止まると冷たい。いやはや・・・。

 

必死にペダルを漕いで出なければならなかった「儀式」は、まあ、ただそこにいればいいというだけの代物で、聞くに値する話が聞けるわけでもなし、

いや、本来ならば聞くに値する話を聞くことができるはずなのだが、まあそれを期待することは土台無理な話であって、案の定「あ、そうか!」とか、

「よし、がんばるぞ!」と新年の決意を新たにできるような内容は一切なく、すべてはどこかで聞いたことがあるようなフレーズの繰り返し。

「抜本的に」という言葉を使うのならば、「先ず隗より始めよ」と言わねばならないだろうな。無理だろうけど。

 

不愉快な儀式を埋め合わせるかのように、夕方にささやかな幸運が訪れた。

終わり良ければすべて良し。

良い一日となって、ほんとによかった。

 

 

 

2015/01/08

引篭もっていた。

 

買った食べ物に異物が混入していたということは、確かに問題だと思うけど、

そもそも驚くほどの安さで、あれだけ(とはいえ限度はあるにせよ)の品質のものを入手できるということ自体が不思議だと思わないか?

ボクはときどき100円のハンバーガーを好きで食べるけど、そのたびに、一体このハンバーガーの原価はいくらなのかととても疑問に思うのだ。

安いから品質が低くてもいいということにはならないが、これだけ安価にハンバーガーを食べられるという、先進国の一消費者の欲望のために、

どれだけの搾取を、構造的に行ってしまっているのだろうか。

 

原発災害に見る制御システムの構造的機能不全についての文献を読んで、実に暗澹たる気持ちに見舞われる。

一人一人の個人は何をどうすればいいのだろうか。

原発災害と異物混入は全く事象は異なるが、構造的には同じようにも思える。

 

********

 

通常なら1泊しかできないのに2泊できたうえに、料金まで払い戻しされるなんて、最高のお年玉じゃないかと思うのは、たぶんテツだけだろうな・・・。

2015/01/13

あべちゃんにちょび髭を書いたら、かつての第三帝国の独裁者にそっくりだ、と風刺の効いた論説に対して、

右に傾いた新聞は極めて批判的な反論を展開していた。

なるほど、ある信奉者に対しては、「風刺」は「風刺」ではなく「侮蔑」になるのだな。

 

言論や表現の自由を暴力によって侵害するのはいけないことだと思うが、自由だからと言って何でもかんでもOKだとも言えないんじゃないかとも思う。

そこに品位と節度がなければ、それは風刺ではなく、単なる「茶化」あるいは「挑発」、さらには「侮蔑」や「嘲り」にすぎないのではないのだろうか。

 

そう考えると、明らかにどっちもやりすぎだと思えてならない。

「風刺」と言いながら、実は心の底から憎悪しているに違いない。

「共生」という美しい理念を唱えながら、実際には一方を厳しく排除している構造を堅持したまま崩そうとしない、かれらの社会に強い疑念を感じる。

あと10年もすれば、この国もそうなっているかもしれない。

 

2015/01/14

 

毎日いろいろなことが起きていますが、

今日も、また、いろいろなことがありまして、いろいろな人と、いろいろな話をしたいな、と。

そう思いました。

 

でも今夜は 格別に酒が美味いです。

2015/01/15

言論と表現の自由を標榜する一方で行われるネット上の言葉狩り。

「テロリストとの戦争」というテロに訴える大統領もまたテロリストか。

こんなことを書くと、ボクもテロリストの賛同者ということになるのだろうか。

 

基地建設への反対運動を抑止する警官隊の様子を報道で見ても、同じようなことを思う。

 

*****

 

明日は自転車に乗れるだろうか・・・。

2015/01/16

紙テープを切り出して、一回だけねじって、端と端を糊付けする。

メビウスの輪の出来上がりだ。

表の面をたどるといつの間にか裏の面になり、さらに裏の面をなぞると、いつの間にか表になっている。

小学生のころ、メビウスの輪を作っては、その面に指を滑らせ、その不思議さに夢中になったものだ。

今ではもう古いかもしれないが、SFではパラレル・ワールドなどに代表される基本的なモチーフの一つに、メビウスの輪もあったように思う。

次元移動の説明概念として、よく例示されていたようにも思う。

 

現実の世界にも、メビウスはあり得るのだなと、得心した。

 

因禍爲福。成敗之轉、譬若糾墨。

禍に因りて福と為す。成敗の転ずること、譬は糾える墨の若し。

 

まさに一瞬にして世界は変わる

今日ボクが目にしているすべての景色は

先日までとはまるで違っている。

 

******

 

今日はB-CASカードに泣かされた。

いったい何なのだろうか、この、訳の分からんカードは・・・。

 

2015/01/17

 

朝、MR4で出かけた時はそれほど寒いとは思わなかった。

ところが昼過ぎに帰途に就くと、まあ、吹いている風の冷たいこと冷たいこと・・・。

昼飯を食べたら自転車でどこかへ ふらっ と行ってみようかとも思っていたが、この風の冷たさにやる気を失い、布団にもぐりこんだ。

 

本日の走行距離:12km、所要時間:約50分、最高速:36.0km/h、平均速:15.1km/h、今年の累積走行距離:約54km

2015/01/18

本日の走行距離:69.5km、所要時間:3時間25分、最高速:41.4km/h、平均速:20.2km/h、今年の累積走行距離:約124km

 

C2で海を目指した。

海の向こうにくっきりと富士山が浮かんでいるのを目にしたときには、きっと神様がご褒美をくれたのだと確信した。

実にありがたい。

 

嗚呼、絶景哉。

2015/01/19

 

財政的には大規模校のほうがあらゆる意味で効率的で管理が楽だということはわかるけど、

教育という面からいえば、小規模校の方がずっといいように思うのだが。

公共放送の報道を見ていると、「初めてのクラス対抗縄跳び大会ができる」とか言っちゃって、いかにもそれがいいように報道されているけれど、

そんなもんじゃないだろうなと思う。

学校統廃合の結果、学校が廃止された地域は寂れてしまうと弊害が指摘されていたが、そんな建前じゃなくて、子ども自身が近所の学校に通えない

ということの不自然さと寂しさをもっとすくってやれないものだろうか。

 

目前の効率性の追求が、まわりまわって、全体の効率性を阻害するようなことにならなければよいのだが・・・

2015/01/20

昨日と今日の走行距離:51.9km、所要時間:3時間、平均速:16.9km/h、最高速:33.6km/h、今年の累積走行距離:約176km

 

身近なところもすべて含めて、世の中は常に流動していると何かにつけて実感する。

特に今年に入ってから、本当に次から次へといろいろなことが起こっている。

少し怖くもある。

 

さて、果たして安倍ちゃんは2億ドルを支払うのだろうか。

記者会見で安倍ちゃんは「テロには屈しない。身代金は支払わない。そこにいる日本人はすでに覚悟ができている。お前らの負けだ」とか、

あの国の常套句のように「その二人を殺せば、お前らの国は火の海になるぞ」くらいのことを言うのかなと思ったが、

実に紳士的かつソフトな口調の対応で、品がいいなぁと思った。

隣では「ほら、あの人、何だか腹黒いことをいろいろ考えてるよ。そんな顔じゃん」と妻が一言。さすが。

 

犯人は物騒なナイフを振り回しながら「日本国民は政府に金を払うようにプレッシャーを与えろ」とか言うけどさ、まったく共感できないな。

一人については同情する余地が多分にあるが、もう一人については、勝手に行きたくて行ったんだから、そこはあくまでも新保守主義的に自己責任で、

と本気で思う。

身代金として百億単位の血税を支払う?

むしろそれならその分を追加で対テロの人道支援に支払ったほうが、意味があるだろう。

 

それよりもこれからのことの方が気になる。

安倍ちゃんは「中東訪問中に、誘拐されていた邦人の解放を条件に身代金の要求があり、対応しました」とかツイッターで呟いたのち、

「こうした不測の事態に緊急対応できない現行の自衛隊法に首相として強い懸念を感じます」とか呟いて、

「いつ起こるかわからない不測の事態に即応でき、邦人保護を円滑に行うために、自衛隊海外派遣にかかわる恒久法の制定を目指します」とか、

「我が国も国際社会の一員としてそれなりの責任を果たさなければならない。従来のように財政支援だけではなく、実力による対応にも貢献すべき

時期に来ているのであります」とか言い出しそうな気がする。

タカ派には絶好の機会。

安倍ちゃんにとって、今回の事件は、実はチャンスなんじゃなかろうか。そう考えると、最高のタイミングとも言えるわけだ・・・。

 

 

2015/01/22

午後をとある小学校の体育館で過ごす。めっちゃ寒かった。

どうして学校という場所は寒いのだろうか。

 

 

2015/01/23

本日の走行距離:19.5km、所要時間:1時間15分、平均速:15.6km/h、最高速:31.8km/h

 

今日の移動はプジョーにて。

行きは暖かかったが、帰りは風が冷たくて参った。

2015/01/25

妻の誕生日だった。

 

今年は福助が妙に張り切ってしまって、正月にもらったばかりのお年玉を使ってプレゼントを買うといって聞かなかった。

あまり高いものは買わなくていいんだよ、と言っておいたのだが、小学生にしてはえらく高いものを買ってきて、びっくりしてしまった。

 

息子がそう来るならば、夫も何も贈らないでは済まされないではないか・・・。

・・・ということで・・・

 

2015/01/26

 

MR4で外出する。

今日は少し暖かいようだ。そう感じながら走っていると、梅の花が咲いているのを見つけた。

少し早いような気もしたけれど、先日も鎌倉で梅の花を見つけたし、ニュースでも梅の開花を伝えていたので、早咲きのものはこんなものなのだろうか。

 

福助の小学校ではインフルエンザが流行っているようだ。気を付けなければ・・・

 

本日の走行距離:21km、所要時間:1時間15分、平均速:17.1km/h、最高速:34.4km/h、今年の累積走行距離:約197km

2015/01/27

今日は午前中から艦載機がよく飛び回る一日だった。

夜8時過ぎまで離着陸を繰り返しているところを見ると、原子力空母に動きがあるということだろうか。

 

もう何か月も前から彼らが人質にとられていたことを知っており、対策室も設けていたという事実と、

基地移設工事をかなり強引に推し進めようとする姿勢を合わせて考えてみると、

安倍ちゃんの背後にある者どもが何を意図しているのかを窺い知ることができるようにも思える。

 

安倍ちゃん自身の意図というよりも、お人好しで操られやすい安倍ちゃんは文字通り操り人形として与えられた「台詞」をただ繰り返しているだけ、

と仮説を立てた方が整合性が高い。

今回の事件を機に、結局は大政翼賛的な状況が生み出されていることが非常に怖い。

 

不謹慎ではあり、かつ、様々な批判がありながらも、いわゆる「クソコラ」が、実はきわめて合理性が高く、とても有効な反応であるように思える。

2015/01/29

こんなに弱者に冷たい世の中なのにもかかわらず、ここぞとばかりに自己責任論が批判されていることがどうにも腑に落ちない。

この国はいつからこんなに優しくなったのだろう。

そして、やはりというか、自衛隊が在外邦人をどこまで保護できるのかという議論が湧き起ってきている。

 

そしてそして、人質解放のニュースに隠れて、きっと沖縄の海では基地建設工事が強行されているに違いない。

 

世の中ますます物騒になってきましたな・・・。

 

昨日の走行距離:25.4km、所要時間:1時間40分、平均速:15.6km/h、最高速:38.9km/h、今年の累積走行距離:約222km

bottom of page